台湾飲食業の出店なら、

 在住28年の現役経営者にお任せ下さい

    

 商業施設進出 路面店進出 ワンストップ台湾進出

 

台湾は“食の国”。

日本食は広く受け入れられ、成功事例は数多くあります。

しかし同時に、法律・労務管理・商習慣の違いを理解せず、進出した多くの飲食店が撤退を余儀なくされているのも現実です。

私たちは台湾在住28年、実際にラーメン店・イタリア料理・パブ・たこ焼き店・うなぎ屋など数多くの飲食店を経営してきました。

世界中で数人しか存在しない【台湾現地の調理師免許取得の現役社長直接アドバイスをいたします

机上の理論ではなく「実体験に基づいた成功ノウハウ」を惜しみなく提供します。


ワンストップ出店サポート

  • デパート・路面店など最適な出店場所の徹底分析

  • 台湾市場調査・採算性分析・仕入れ業者の紹介

  • 不動産・設計施工会社との安心ネットワーク

  • 労務・法務・税務を熟知したプロによる万全の管理体制

  • 給与計算・保険・従業員教育まで一括サポート

  • 厨房機器を現地工場から直接仕入れ、初期投資を大幅削減

  • 日本語対応でスムーズなやり取り

  • 台湾在住現役28年の労務・経営コンサルが直接指導

成功のためのポイント

台湾で勝ち残るには「味」はもちろん、 法律遵守・労務管理・現地文化への適応 が欠かせません。
私たちは500社以上の日本企業を支援してきた実績と、現場に根付いたノウハウで、御社を必ず成功へと導きます。

まずはお気軽にご相談ください。

「台湾で飲食店を出したい」その思いを、私たちが確実に形にします。

お問い合わせはこちらから

 
 

注意事項

 
飲食店設立は、施工や備品準備、人件費、初期仕入れ等々、追加による初期予算金額を超える場合が多い為、初期投資金額は余裕をもってご用意ください。

 弊社コンサル費用・作業費用に関して
 
店を立ち上げるまで様々な工程を踏むことになります。
当然工程は多岐にわたり作業費用(コンサル費用)は通常の会社設立と異なり大きくなります。
 
トラブルを避けるために、飲食業界に対するコンサル費用は初期御見積金額の80%を手付金として頂いております。
また、お見積金額を超える追加費用が発生した場合、毎月ごとに清算をさせて頂きます。
 
ご了承の上お問い合わせください。
 
 法律概念を無視される場合は、お仕事をお断りするケースもございます。
 

成功には頭脳と経験とマーケティングが必要です

 

 

台湾は食にこだわりを持つグルメ大国。

日本の食文化や流行は瞬く間にSNSや旅行体験を通じて広まり、台湾の人々は常に新しい日本の味とトレンドを求めています。

すきや・やよい軒・蔵寿司・一蘭など数多くのブランドが進出し成功を収めています。

私たちは、文化・風習・経済・法律といった台湾の実態を熟知したうえで、飲食企業の進出をサポートしてきました。

統一百貨店他、多くの商業施設大型出店プロジェクトをはじめ、自らもラーメン店・カフェ・パブ・学生食堂・うなぎ屋を経営し、28年以上の経験を積んできた実績があります。

「台湾で成功するために必要なのは、マーケティング・トレンド・計画性だけでなく、法律・労務への理解と現地への順応」です。

販売戦略から人材紹介・人材管理・人材教育、法務・労務・税務・会計対策まで、ワンストップで支援できる体制を整えています。

台湾進出で迷ったら、まずは私たちにご相談ください。

 

無料相談の受付

 
 
 お問い合わせはこちらから
 
予約フォームでのご予約は、24時間受け付けております。

休日: 祝祭日