コンサルタントプロフィール |
我々のチームです 台湾はお任せください |
![]() | 人事労務顧問 洪茂春コンサル 学歴 ・國立台湾科技大學助理教授級專家、管研所碩士 ・國立台灣大學 法律學士 経歴: Bz*貝茲國際管理顧問社 顧問 労働委員会勞動力發展署台北分署 指導委員 勞動部勞動力發展署TTQS 評価委員 臺北市政府公務人員訓練處 專業講師 ブランド創新策略發展連盟 訓練委員会主委 台北市電子部品商業同業公會 副秘書長 台湾科学技術大学/東吳大学/文化大学/致理大學兼任講師 台湾経済研究院 特約講師 中華康輔協會 理事兼首席顧問 鬍鬚張レストラン集團 董事副總經理 拉亞漢堡台灣事業群 副總經理 超秦集團(麥味登レストラン) 執行副總 經綸企管顧問有限公司 總經理 上海佐御情報顧問公司 董事長 1111集団中華人事主管協會 常務理事 贏家學院/Career/ CPC/亞太訓練機構 專業講師 中國アリババ台灣地区インターネット訓練 專業講師師 台湾マクドナルド/ケンタッキー/バーガーキング/モスバーガー リスク管理チーム執行長 500社以上の企業コンサル、訓練実績 ライセンス: アメリカATS/HUMAN RESOURSE管理師國際認證講師 専門項目: HUMAN RESOURSE 教育訓練認證 企業人事管理実務 企業教育訓練 企業專案事項問題処理解決コンサル 企業組織運営 勞動基準法概論&実務 企業の為に全面的な経営管理のコンサル 経営管理実績効果UP及び教育訓練サービスに於ける経営管理実績効果UP 組織活性化、管理制度化、経営合理化 |
洪老師は教育訓練の専門家です。 | |
台湾での企業経営の為の確実なコンサルを行います。 | |
![]() |
*中華民国行政院労工委員会就業服務事業人員証書 就専字 第04680號 人力資源専業経理人資 格所有 (人材サービス国家試験取得) *Bz*専任労務顧問 *元1111人力銀行人材派遣センターCEO *GCDF全球職涯發展諮商師 (キャリアカウンセラー資格) 取得 *中華人民共和国人力資源1級管理士證照 (中国大陸人材サービス国家試験取得) 現在、中国大陸現地でも労務諸問題を解決中 *台湾東海大学 博雅学院講師 *労務問題、HRに精通 社内規則の作成、契約 書、社内問題解決のプロフェッショナル *現在の台湾労働法に照らし合わせ、日本と台湾の 法律の詳細分析、指導、解決 *台湾労働法に基いた労働就業規則作成、承認申請 代行・ 緻密な契約書作成 *労資問題の根幹解決・労資会議の主導講師 *経営職、社員教育指導訓練、人材育成訓練 *人材評価システム構築 | |
![]() |
*知的財産権に関する専門家です 台湾国家公務員に知的財産法の講義を行う先生で す。 *台湾国会議員秘書を十数年務めたことで築き上げ た人脈を礎に、各方面で活躍 *司法機関での実体験による実例、判例に基づき、 各方面にスマー トなコンタクト、解決を計り解決 *東大を経て、国立台湾大学法律学員法律学研究所 博士候補 台湾在住26年法律に従事 *経営で問題が起こった際は、アドバイザーとして お客様をフ ォロー・もちろんネイティブ日本語 *中国・台灣・日本での企業間交渉や、契約時のア ドバイス、実際に経営問題が起こった際の解決方 法の模索、提案、実行、解決。 *東呉大学法律学系兼任講師 *淡江大学日本語文学系兼任講師 *M&A TOB 対応 *金融庁対応(銀行・証券・保険会社設立対応) *台湾で一番情報を持っており頭の切れる人間です。 私はこんな人間を見たことが有りません(鈴木談)
| |
![]() |
*Bz*国際管理顧問社社長 台湾在住21年 *青山学院大学・商社出身 *元1111人力銀行人材派遣センター顧問 *労働問題解決アドバイザー *人材・語学・教育・文化・経済・台湾市場に精通 *人材教育訓練・特に日本人経営者向けアドバイザ ーとして多くの企業で指導 *飲食業界に精通・企業・店舗立ち上げ (台湾にて飲食業界で多数店舗立ち上げ・自ら経 営も行う) *多数の進出企業の会社立ち上げから営業開始に至 るまでのトータルコンサル経験を活かし、新規事 業に対する的確なアドバイス、ビジネス・マーケ ティング指導 *エリート幼稚園日本班設立 *台湾で唯一のライオンズクラブ日本人正式会員 台湾を作り上げてきた経営者たちとのあらゆる コミュニケーションを通じ膨大な人脈を形成 *日本にてJ&T international consulting(株)設立 日本企業経営者向けに、台湾進出指導・台湾現地 法人の経営問題・経営・労務問題解決に関するコ ンサル指導を展開中 *貿易会社経営 光触媒事業の東南アジア展開 *銀行・証券・保険会社設立コンサル |

我々はプロとしての自覚と共に、2013年度~2017年度・営利私立就業服務機構許可証取得企業として、労働局より常にA級実績を獲得している実績に恥じぬよう 日々精進を行っています。